月命日

今日は、愛うさぎの月命日です。

亡くなられた方が、一時帰宅する日だそうです。

眠れないので、思いきって、早起きしました。

頭は疲れても、カラダが疲れていないから、よく寝れないのでしょう。

たまには、早起きもいいものです。

ペットロス2ヶ月目

アメリカ人の男性が、愛犬を闘病の末に亡くして、ペットロスを経験した記事を、読みました。

2ヶ月間、悲しみは、繰り返して、現れたそうです。

わたしは、時間が、完全に止まっています。

買い物でも、「コレをおみあげに、しよう!」と、手に取り、しばらく考えて、我にかえり、棚に戻すのです。

愛うさぎと過ごしたときは、自分にとって、いろいろな転機のときでした。

自分だけでなく、社会もまた、大きく変わったと、感じています。

人生が、変わる瞬間をたくさん共有できた、相棒が、いない。

さみしいです。

うさぎさんの医療

うさぎさんの医療は、進化の途中、とはいえ、まだまだ、課題もありそうですね。

うさぎの専門医制度が、日本で、できる日は、やはり、こないのかなぁ。

獣医師は、農林水産省の管轄。医師は、厚生労働省と、まず、ここで、別れてますものね。

野草

葛の葉を見に行きました。

夏は、花が咲くので、やっぱりコレだ、と確認できます。

あらかじめ、見に行って、夏に確認します。

ツル性なので、グングン伸びていました。

だけど、もう、愛うさぎは、いません。

しばらく、野草さがしだけ。

ネットを見ては、また、凹む

獣医師の方が、書かれていたブログを見て、また凹んでしまいました。

うさぎさんの寿命は、6年から7年だけど、適切な飼育を指導すれば、10年から13年は生きると、書いてありました。

来院されたうさぎさんの寿命の平均が、6〜7歳だったそうです。

来院された方は、決して、適切でない飼育をしているわけじゃないと、思うのです。

誰かを悪者にしないで、簡単じゃないけど、もっと、うさぎの獣医学の研究が、進んでほしいのです。

実際、動物病院に行かない、うさぎさんの方が、長生きしている、いう話も聞いたことが、あります。

今日は、複雑な気持ちになりました。

他のうさぎさんは・・・

ペットロスの記事を読んでいたりすると、空っぽのケージがさみしくて、他の子を迎える方が多いとわかりました。

わたしも、一時期、保護うさぎさんと暮らす選択を、考えたときがありました。

だけど、すぐに「自分は、できない・・・」とあきらめて、しまいました。

うさぎさんの里親探しの方のブログには、ごはんを3種類、牧草が多種類、おやつはこれらをあげてほしい・・・。

たくさん具体的に、書いてありました。

保護宅に、落ち着いて、おやつをもらっていた写真は、幸せに満ちた顔でした。

保護宅さんの元にいるほうが、きっと幸せだと、思えてしまいました。

一緒に、幸せになる自信を、どこかで、失くしてしまったのかもしれません。

これからも、うさぎさんたちが、幸せでありますように・・・。

あの日から毎日、泣いて

愛うさぎが、旅立ってから、1日たりとも、泣かなかった日は、ありません。

変わったこと、それは、泣く時間が短くなったこと。

悲しい気持ちは、あいかわらずです。

病気がわかってから、いろんなことを、ずいぶん、調べました。

もしも、闘病生活の入り口で、同じように、うさぎさんと過ごせる、限りのある時間をロスしてしまう、そんな経験をしてしまうヒトが、いるのなら・・・。

ちょっとでも、このサイトが役立てば・・・、との思いで、うさぎさんの病気について、まとめておきます。

うさぎ島_3

うさぎ島で、愛うさぎが入院したときに、持って行った愛用のペレットも、みんなが完食してくれました。

愛うさぎのおやつセットも、すぐに、なくなって。。。

家には、あれから、ずっと空っぽのケージがあります。

それと、キャリー、サークル、カート、お気に入りの食器。整頓できずにいます。

♪ムダなものに、囲まれて、暮らすのも、幸せと知った。

という、槇原敬之氏の「もう恋なんてしない」の歌詞は、よく自分の気持ちに合っています。