今だにペットロスのわたしが、「ウサギの看取りガイド」を読んで・・・

愛うさぎが、天国に行ってしまって、1年と3ヶ月が経ちました。

未だに、大雨が降ると、愛うさぎが、帰ってきたんじゃないか、と思います。

そして、毎朝、起きると、もうこの世の中に、愛うさぎがいないことに、絶望します。

そんなわたしですが、ありがたいことに、二代目うさぎが、側にいてくれます。

この状態で、うさぎの看取りに関する本が、発売されたので、読んでみました。

ウサギの看取りガイドと、いう本です。

エキゾチックアニマルの医療に詳しい、獣医師の田向先生が、監修した本です。

ムリでした・・・。

大粒の涙、そして、呼吸困難になりました。。。

その様子を見て、二代目うさぎが、わたしの足元に走ってきて、座り、「大丈夫だよ・・・」とばかりに、寄りかかってくれます。

足が、温かい・・・ありがとう、二代目・・・。

この本は、ペットロスのヒトではなくて、一緒に暮らしているうさぎさんが、元気な時に、読んでおく本だった、のかもしれません。。。

愛うさぎと出会ったとき、そして、愛うさぎが元気だったときには、うさぎの看取りというものが、こんなに、つらいものだとは、考えたことがありませんでした。

当たり前のことだけれど、自分より、早く年を取る、と、いうことが、頭ではわかっていても、簡単に、処理されていたんでしょう。

または、心のどこかに、うさぎの画期的な治療方法の確立や、うさぎのバイオのような、夢の技術を、期待してしまった・・・かもしれません。

ペットロスで、悩まれている方は、同じ悩みを持つ、ペットロスのコミュニティに、参加することも、あるかもしれません。

・・・わたしは、それが、できません。

人それぞれですが、わたしは、自分とは縁遠かった分野に身を置き、まったく違うコミュニティに参加することで、人間としての社会生活を、送っています。

どんな方法が、ペットロスを和らげるのか、わかりません。

この本は、うさぎさんとの暮らしが、今、楽しくて、仕方がない人にこそ、この本を読んでもらいたいと、思っています。

ウサギの看取りガイド

くつ下

愛うさぎが、お気に入りだった、くつ下。

ひょっこり、でてきました。

麻で、できた、くつ下。。。

愛うさぎの、お気に入りで、くわえて、持ち歩いたりして、そのたびに、取り返しに、行くの。。。

お葬式の日、持たせようとしたら、見つからなかった。。。

なんで、見つからないの?と、後悔した。

仕方なく、くつ下の代わりに、ガーゼのハンカチを、お棺に、入れた。。。

いまさら、ひょっこり。。。

愛うさぎも、ひょっこり、出てくるんじゃないか、って、ときどき、思う。

くつ下を膝に乗せたら、愛うさぎが乗ったみたいに、温かい。。。

まだまだ、ペットロスなのかも、しれない。

愛うさぎは、うさぎの神様になる修行をしてるんだ、邪魔しちゃいけない。。。

がんばろう。。。

お盆、新盆

お盆、愛うさぎは帰ってくるのかしら・・・。

人間の世界では、12日はお迎えの日で、16日は送りの日と言いますよね・・・。

実は、12日から、15日までは、あんまり、感覚がありませんでした。

“きっと、毎日、この辺にいるんだろうな・・・。”

“そうだよ、そうに違いない!”っと、考えつつも、なんだか寂しいなぁと、思っていました。

すると!!!

16日、朝から、愛うさぎのにおいが、するのですっ!!!

二代目も、不思議に、走り回っているし!

「おぉ!帰ってきたのかーーーーっ!!!」

「お帰り!修行は大変だった!?」

「わたしが、そっちに行った時に、一緒に住む、新しい住む家、見つけといてくれた!?」

たくさん、質問を、ぶつけたいくらいでした。

16日に帰ってくる説・・・来年も、またその次の年も、わたしは楽しみにしておきます。

明日、愛うさぎの一周忌です

明日で、愛うさぎが、あちらの世界に旅立って、1年目です。

早いものです。

もしも、わたしと同じように、うさぎさんを亡くされて、何か、わが子にしてあげたい、と思う方もいるでしょう。

うさぎさんだけど、お経を読んであげたい、という人は、高野山のお経CDがおすすめできます。

わたしは、初七日の日に、本屋さんで見つけて、買いました。

高野山だって、人間のためのものなんだろう、とずっと思っていました。

この前、テレビで高野山のお坊さんが、言っていたのですが・・・。

高野山は、性別も、人種も、生き物の種類も差別しない、と言っていました。

ありがたい、お言葉でした。

その昔、ネコだけは、かわいすぎて、修行にならないという理由で、「ネコだけはダメです」と言われていたようです。

今は、ネコちゃんも、OKです。

実際に、お寺や神社などに、動物がくると、悪く言う人も、いまだにいます。

高野山は、そういう差別がない、本当にありがたいお寺です。

ダイバーシティ、まだまだです。

心を整える 高野山のお経CDブック

二代目のミル吉が1歳になりました!

わが家の二代目うさぎ、ミル吉が、1歳になりました。

うさぎの1歳は、人間の20歳だそうです。

ミル吉くんの好きな食べ物、りんごを使って、お誕生日ケーキをつくりました。

ミルキチ1歳

やはり、りんごを真っ先に、食べていました(笑)。

こんなわたしの元に、来てくれて、ありがとう。

これからも、よろしくね!

麻央さんのことば

小林麻央さんが、亡くなって、海老蔵さんの会見がありました。

思い出すのは、愛うさぎが、病気になって、わたしが、動揺していたころの出来事です。

わたしは、麻央さんのことばで、勇気をもらいました。

麻央さんが、「わたしは、すっごく、前向きです」と、闘病を語った、そのことばに、どれだけ、救われたか。

このことばを、知らなかったら、もっと、わたしは、どん底に落ちて、這い上がるなんて、できなかった、と、思います。

麻央さんは、その後、ブログを作って、食べられるメニューのヒント、マッサージのしかた、うがいのヒントを、つづられていました。

ブログの中にある、たくさんの情報は、きっと、たくさんの患者さんと、患者さんのご家族を支えてくれる、愛にあふれていました。

がんで、カラダがつらい日も、泣きたいことも、あるだろうに、毅然として、ことばを伝えていく、、、すごい人です。

かなしいニュースでした。

麻央さんは、旅立ってしまったけど、麻央さんのことばは、一生忘れません。

個人情報

ロップイヤーって、高いんでしょう?

そう聞かれました。

東京や、横浜では、10万円以上、するそうです。

そうすると、ロップイヤーの子どもを作って、高く売れるんじゃないか、とか、思うらしいです。

言われただけで、たぶん想像なのだろうが、犯罪のタネに、なるんじゃないか、と思い、怖かったです。

うさぎも含め、個人情報は、なるべく、出さないほうが、いいですね。

ネットには、ウソが多いと、言います。

わたしも、今日の昼休みに、ネットの情報に、ダマされました。。。

わたしの話は、ウソじゃないよ、とわかって欲しくて、簡単な自己紹介をかいてますが、信じていただけるか、不明です。

う〜ん。。。

ペットロス、長い人もいるのかな

愛うさぎを見送って、もう10ヶ月です。

その間に、少しずつ、日常を取り戻せたのは、二代目うさぎのおかげです。

二、三ヶ月くらいで、ペットロスから、立ち直れると、思っていました。

だけど、わたしには、まだ、ムリみたいです。

冬には、ぜんそくに、なりました。

GWには、39度の熱が、続いて、何も食べられなくなり、点滴につながれました。

あやうく、死にかけて、しまいました。

それも、ようやく、治りかけてきたところです。

二代目は、もっと、遊びたいだろうに、弱いお母さんで、申し訳なく、思います。

二代目は、ひとりで、遊べるので、さみしいような、頼もしいような、複雑な気持ちです。

いざ、ピンチの時に、頼れるヒト、頼れるサービスを探しておくこと、大事です。

できれば、ピンチになる、少し前から、お願いすることが、大事なんです。

そうそう、ペレットや、牧草、おやつの備蓄も、大事です。

人間関係は、いろいろありますが、助けてもらえるヒト、もしくは、サービスをうまく、利用させてもらうことは、家族を守るためにも、大切です。

困ったときのうさぎ専門店

二代目の体重、1.7kgです。

愛うさぎは、2.5kg以上、ありました。

うさぎさんって、ほんと、個性が多いですね。

だれかと比べるなんて、できないですね。

先日、うさぎ専門店に、おじゃましました。

愛うさぎの緊急対策に、欠かせなかったお店です。

ところが・・・愛うさぎを思い出しては、ホロホロと、道で泣いてしまうもので、足が出なくなってしまうんです。

それで、そろそろ、どこかで、二代目のペレットや、健康食品を買わなきゃいけないな~と、フラフラして、しばらくぶりに、行けました。

途中で、引き返したりして、なんというか、われながら、メンタルが弱い!と思ってしまいました。

専門店のオーナーさんの対応が、いつもと同じだったから、少しだけ、ホッとできました。

困ったときの専門店、わたしにとっては、強い味方です!