100均と便利品を活用した、うさぎライフ

手作り、100均クーラー

俳優の谷原章介さんが、お子さんの通園グッズを手作りしていると、芸能記事で読んだことがあります。

谷原さんは、「買ってきたものでは、個人的でなく平均的な思い出になってしまう。それでは寂しいから」と。

わたしも、うさぎさんと暮らす、うさぎライフ・グッズを手作りしてみよう!と思いました。

もう、知っている方も多いはず、絶対必須!のケーブルチューブ

ケーブルカバーで感電からうさぎさんを守る

たった100円で、だいじな命を、感電から守ります。

全ての電機機材に、つけたほうがいいですね。

プラグ付近から、ケーブルカバーを回すように、進ませると、早く取り付けられます!

一人、ケーブルカバー取り付け競争などをしながら、全部の電化製品につけましょう。

感電防止グッズ

今年のわが家では、うさぎさん専用にしている、パネルヒーターのカバーを、リニューアルしましたよ!

PC周りも、もっと大き目のカバーにする予定です。

まずは、緊急性のあるものが先ですが・・・。

実は、わたしの知り合い宅の、ワンちゃんが、こたつのプラグをかじりまして、ショックで、チビったそうです。

でも、チビる程度で良かったですよ、ほんとうに、命を落としてしまう子も、たくさんいるそうですから・・・。

ケーブルキーパー

最悪のケースで、感電した場合は、ゴム手袋で、うさ飼いさん自身の身を、守ってください。

電気コードって、わたしたち、うさぎのクチに、ちょうど良すぎるサイズなのよね・・・。ついね・・・つい、なのよね。

電気コードに注意

悪気は、ないので、怒らないでほしいな・・・。おもちゃかなって、噛んで、調べているだけなんだもん・・・。

電気ケーブルに注意

確かに、噛む前に、対策されたら、調べる気もなくなるわね。

うさぎに噛まれない対策

うさぎさんは、コレ、大丈夫かな?って、噛んで、調査しています。

噛めないものは、あまり、調査したがりません。

人間と一緒に暮らすには、うさぎさんが噛みたくならない、対策が、必要です。

ちょっとの工夫で、うさぎさんと、楽しく暮らせる生活空間を、作ってみませんか?

100均に行って、サークルとキーパーを作った

100均のステンレス、メッシュパネル(しかし300円でした)を12枚ほど、使ったサークルです。

ステンレス製のメッシュパネルは、1枚当たりはそんなに重くなくても、大量購入すると、非常に重たいので、帰りの交通機関のことも、考えながら、そろえましょう。

ちなみに、サークルは、愛うさぎ時代に手作りしたものです。

100均に行くと、便利品が、たくさんありました。

しばらくぶりに、100円のメッシュパネルを大量に購入しました!

これでね、うさぎさんの「立ち入り禁止」フェンスを、作るんです。

ガジガジされたくないようなところは、思い切って、囲ってしまうと便利です。

メッシュパネルでうさぎさんの立ち入り禁止

小さいすき間に、入り込みたがるので、入れないようにメッシュパネルを使って、カバーしてしまうんです。

つなぎのところのメッシュの高さを変えたりすると、ちょうど、いいオリジナルが、できあがりますので、お試しください。

わが家のメッシュパネルって、何枚あるんだろう・・・。

たぶん、40枚以上、あると思います。

最初は、木製サークルを買ってくれたんだけど、スキマがあったから、脱走ばかりしていたの・・・。ある日、見つかっちゃって、金属のサークルに、なったのよ。

ペットサークル

はなえお姉ちゃんの脱走事件で、ボクの監視は、厳しくなっているよ。はなえお姉ちゃんが、イタズラばっかりだから、お母さんの経験値が、上がったのかも・・・

子うさぎから目を離さない

フフフっ。超・おてんばだったのよ、わたし!

うさぎに噛まれない対策

うさぎさんでいえば、庭付き一戸建てのケージ&サークル・ハウスを作りました。

最後に端っこは、ケージと、ナスカンと呼ばれる金属で、つないで、使っています。

これだと、サークルと離せるので、洗浄が楽になります。

ですが・・・、愛うさぎは、わたしが在宅中は、ずっと、室内で放し飼い状態になってしまいました。

外出のとき・寝るときは、ケージ&サークルの中に入っていてもらう、というルールに、なっていました。

それから、消防点検や大きな家具の移動などで、見知らぬヒトが部屋に立ち入ってくるときも、中に入ってもらっていました。

ただ、郵便局など、すぐに終わるときは、あんまりにも気持ちよさそうに寝ている、愛うさぎを起こすことができずに、そぉ~っと、出ていきました。

ど~んと、余裕で寝てる→ 寝ている愛うさぎ

帰ってきても、寝たままでいるときもありました。

または、ピンポンなどで外の異変に気付いて、自分でサークル内に戻って、また寝たりしていました。

ボクは、まだ、お母さんにずっと、見守っていて、ほしいなっ!

子うさぎは甘えん坊

そうね、わたしたち、うさぎは3歳位になると、性格も落ち着いてくるのよねっ!

うさぎが落ち着くのは3歳くらい

え!はなえお姉ちゃん、他のうさぎさんは、2歳で落ち着いちゃんだよ!?

2歳で落ち着いてくるうさぎ

そういうのが、個体差なんでしょっ!

うさぎの個体差

うさぎは、個体差が大きい生き物です。

種類や性別だけでは、語りつくせないほど、個体差があります。

一応、うさぎの親子は、似ると言われますが、やっぱり、環境や経験の違いで、うさぎさんの個体差も育つようです。

ちなみに、愛うさぎは、室内で放し飼いといっても、たいていは、わたしの仕事机の下のカーペットで、寝ていることが多かったです。

うさぎさんが、外に出たくて、ケージやサークルを噛むというお悩みが多いようです。

たしかに、硬い金属などを噛んでばかりいると、歯の根っこが曲がってしまうので、咬み合わせが悪くなり、心配です。

うさぎの歯トラブル

金属などの噛み癖がついてしまうと、①の前歯のところが、曲がってしまうことがあるようです。

噛む部分には、チモシーおざぶ3枚セットを買ってきて、取りつけたり、長いチモシーをあみあみに、取り付けました

メッシュサークル&キーパー

子うさぎ時代には、サークルに布をつけて、視線を妨害するのもよい対策です。

かじり木は、かじりたいという、うさぎさんの欲求がなければ、かじりません。

基本的には、「お外で、遊びたいよ」、という欲求を満たしてあげれば、いいわけですので、体力を見ながら、遊んであげてほしいのです。

話題の100均クーラーを作った

愛うさぎは、ライオンラビットなのに、とんでもない寒がりでした。

毛長種と言われてたけど、わたしって、寒がりなのよ。耳や手先が、すぐに、冷たくなっちゃうの!

うさぎの個体差

ボクは、暑いのニガテだな・・・耳が下に向いているからかなぁ・・・。

うさぎは基本的に暑がり

うさぎは、基本的には「暑がり」です。

うさぎさんの耳は、放熱器官で、カラダの熱を逃がす役割をしています。

なので、耳が垂れているロップ系のうさぎさんは、立ち耳のうさぎさんよりは、暑がりの傾向があります。

立ち耳のうさぎさんでも、暑がりな子もいます。

毛長種のうさぎさんは、カラダの毛が密集しているので、レッキスのように短毛なうさぎさんよりは、基本的には、「暑がり」です。

うさぎさんの体質は、耳をやさしくさわって、確かめることができます。

耳が熱いときは、カラダが暑い!と言っているときです。

耳が冷たいときは、ちょうどいいか、カラダが寒い!と言っているときです。

耳が冷たいときは、背中や、嫌がらなければ手(前足)をさわってみて、冷たくないか、確かめてみましょう。

リラックスしたうさぎ

こんなふうに、うさぎさんにも、寒がり、暑がりなどの個性があるわけです。

二代目は、まさに暑がりです。ショップにいるときから、一人だけ、暑そうでした。

エアコンを使っているのですが、冷やし過ぎて、人間の方が、風邪をひいてしまいました(わたしたち、風邪ひきました)。

そこで、アイスボックスを使った、ペットクーラー(スポットクーラー)を、自作してみることにしました。

ネットで、話題になっていたんです。

上から入った空気が、クーラーBOX内で冷えて、下から風になって、抜けるという仕組みの100均クーラーです。

手作り、100均クーラー

ケージの横に、踏み台を置いて、設置しました。

とても、気持ちいいみたいです。

室内の冷えが足りないときは、自分から当たっています。

冷えすぎたら、奥へ移動して、自分で調整できています。

穴をあける作業が、面倒ですが、お試しください。

ウサギ島の山頂付近のうさぎ

よく通販するなら、ダンボールハウス&トンネルを作れる

よく、通販するなら、段ボールを加工して、簡単なおもちゃができます。

ダンボールハウスと、ダンボールトンネルです。

ダンボール大好き!紙を破く音と感触が、いいの!破いては、捨て。また、破いては、捨てっ!わたしは、飲み込んだり、しないわよ!

段ボールのおもちゃ

ボクは、食べちゃうというより、まだ、赤ちゃんなので・・・

紙を食べないように

紙を食べちゃうタイプのうさぎさんには、不向きですので、最初は、どんなタイプのうさぎさんなのか、しっかり、見張っている必要があります。

段ボールハウス、ダンボールトンネル

ダンボールハウスは、出たり、入ったり、上に上がったり、のぞき窓から顔を出したり、と楽しいみたいです。

ダンボールトンネルは、くぐって遊ぶだけの、おもちゃ。出たり、入ったりしています。

手作りおやつに挑戦!

愛犬のために、ごはんやおやつを手作りするという本を読みました。

100均に、野菜乾燥ネットが売っていましたので、おやつ作りにチャレンジしています。

晴れる日が2日くらい続く日が、くるといいのですが・・・。

手作りおやつ

わたしは、水気を取ってもらったくらいで、ちょうどいいわねっ!

おやつ

ボクは、まだ、赤ちゃんなので・・・禁止です・・・

子うさぎのおやつデビュー

ケージの段差を解消する「階段」

元気なうちは、段差が気にならないものですが、子うさぎ時代と、シニア世代は、段差が気になると思います。

そこで、ブロックを使って、簡単な階段を作ってみました。

小柄な子は、ヨガブロックで十分な幅だと思うのですが、大きい子は、もう少し大き目のブロックが必要かもしれない。

ヨガブロックは、昔にヨガを習っていた時に買ったもので、再利用です。

100均に、発泡スチロールブロックが売られていましたが、あの触感は・・・。

たぶん、発泡スチロールは、うさぎさんが好きな口当たりの触感です。

なにか、工夫した方がいいかもしれませんよ。

二段に重ねたブロックは、ずれると怖いので、両面テープでしっかり、止めています。

一段目は、持ち運びすることもあるかもしれないので、止めずにおいています。

ブロックは、このままだとかじるので、クッションカバーに入れています。

ケージの段差解消、階段

クッションカバーは、ジッパー付きだと、カタチを崩しにくいので、入り口が止められない安いやつが、いいのです。

むかしに、300円で買ったもの。むかしに買ったので、なかなかのダサいデザインです(笑)。

わたしは、6歳半までは、段差なんて関係なかったわよっ!シニア期になると、急にね・・・でも、チャレンジする気持ちは、ずっと、持っているの!

うさぎのシニア期

ボクは、赤ちゃんだから、階段に、してもらってるよ・・・。でもね、これから、いろいろなことが、できるように、なるんだっ!

うさぎの成長期

うさぎの紹介
子どもうさぎ
なまえ:ミル吉
性別:男の子
種類:ホーランドロップ
カラー:ブロークンブラック
年齢:3ヶ月齢

おとなうさぎ
なまえ:はなえ
性別:女の子
種類:ライオンラビット
カラー:ブラウン
年齢:永遠の7歳

やっと、楽しく暮らす、うさぎライフな記事をまとめることが、できました。

最初のページに戻る